第5回今庄インライン技術選

3日目

快晴で迎えた3日目総合滑降が行われた。
なんと地元で用意されたビジョン付きトレーラーもお目見え!


そして最後の総合滑降は得意種目
自分の思い通りに滑れたな。。。
結果は245点で同率2位。
最後の最後で一矢報いたという感じだ・・・・
しかし総合順位は変わらず7位。
入賞も逃してしまった。。。。(T_T)

そんな中女子エリートの熱き戦い。
ここまで2位の新田さんが234点。
さ〜われらがAKKOがんばれよ〜〜〜!!
結果は233点!んん???同点?これってどうなるの〜〜??



と全ての競技が終了しました。
競技の後は海野さん、猪俣さん、藤井さんによる講習も行われました。


そして表彰式!
私は今回何ももらえず・・・(T_T)
まぁしょうがないか。。。


そしてエリート女子!
結果は同点でありながら種目別順位が上位だった新田さんの優勝。
AKKO残念ながら2位。。。
う〜ん無念だがSIAデモ相手によくがんばった!




表彰式が終わるととっとと帰宅の用意。
なんと言ってもここからが遠い。。。


高速からは日本海が見え。


途中のパーキングでも日本海!
やっぱり遠いところなんだな〜〜〜



3連休という事もあり途中の道が混んでいたので、
行きと同じく菅平経由で帰宅。
途中の焼肉屋で夕飯。
いや〜この3日間良く食べた。(笑)


そして夜11時頃所沢に到着。
帰りは11時間ぐらいかかったんじゃないかな〜
というのも寝ていたのでよく覚えていない。。。m(_ _)m



今回は生まれて初めての土地での大会となりました。
結果は残念ながら7位とふるわず。。
結果はこちらから。
やはりまだまだ未熟な技術ですね。。。。
来年は何処でどのジャッジにあたっても高得点を出せるようにさらなる練習をするぞ!
と心に誓った大会だった・・・・


そして、最後にほんと〜に遠い(往復1300キロだったらしいが。。)
道のりを運転してくれた雪夢ありがとう!
ビデオまで撮ってもらってうれしかったっす!!

来年は。。。ちょっと遠すぎるから・・・・・
来年考えよう。(^-^)

みんなホントにお疲れ様でした!

1日目へ

2日目へ