試乗会レポート


私が乗ってみて感じた事をレポートしてあります。
試乗会が春でザブザブな雪のため正直言ってあまり違いを感じる事が出来ませんでした。
板本来の性能を知るのであればやっぱり固く締まった急斜面がいいんだけどな・・・・・
素人としてはしょうがないところですね・・・
あくまでも私個人の感想なので、実際の板の性能とは違うところがあるかもしれませんからね〜〜!


SALOMON Equipe10 2V

GS系の板らしく張りがあって良い感じ。特にターン後半の板の走りは特筆するものがある。
トップ幅が狭い分不安感があるが、滑ってみると特に気にならない。
昨年GSポールの中で試してみたが、タイムはあまり出せなかった。。。(T_T)
自分の技術が足りないのだ・・・・・やっぱり板に合った技術が必要かも・・・
基礎で使うにはちょっと敏感すぎる感じがする。
去年のモデルより表面素材を変えて張りをもたせているとの事だった。


SALOMON Demo10 Pilot

去年モデルよりも張りがあり良い感じ。去年同様柔らかくてオートマチックな感じがした。
人気があり試乗出来たのが雪がざぶざぶになった時だったので
固い斜面でどのぐらいの性能が出せるのか是非試してみたいと思った。
ポールには合わないだろうが、基礎であればいろいろな事が出来そう。
今年の技術選のサロモンチームがこの板1本で滑りきった事を考えてもオールラウンドに使える板
なのだろう。
デザインは今年もサロモンがピカイチかな。。


FISCHER VC 510 ICE PRO

なんと言ってもサイドカーブがすごい。自分が思った方向と違う方向にトップが食い込んでくる。
中回り、小回りカービング等には持ってこいかも!長さも160あたりを使ってみたいと思った。
去年のICEも調子良かったみたいだし、サイドカーブをこれだけつけた板は今年で言うと
この板とヘッドぐらいだろう。
中回り、小回りが苦手な自分としてはサイドカーブの力を借りるしかないか・・・・
でもそれに合った技術がついてくるかどうか心配なところ。
基礎の板のため、いろいろな滑りに対応できそうな気もする。
デザインも良い感じだし。。。


FICHER SCENEO 3 Air Carvingbooster

試乗会ではなく、一日借りて乗ってみた。長さは160だったが小回りは非常にしやすかった。
大回りはちょっと安定がない感じがした。
オールラウンドというよりもエクストリーム的な板だと感じた。
基礎強化キャンプで教えていただいた猪○誠さんはこれ一本でなんでも出来ると言っていたが・・・・・
う〜〜〜ん予選の固いところでこの板でいけるのかな。。。という感じだった。


ROSSIGNOL T−POWER 9DX PPS

ロシニョール党にはたまらない板なのだろう。新しいPPSシステム導入で板のたわみを十分に引き出せる
性能にしてあるとの事だった。
乗ってみるとロシニュールらしく癖がなくスムーズなターンが可能。
これと言って特筆するようなすばらしさは感じられなかったが、とてもバランスのとれたいい板だと思った。
去年のT−POWERよりも良い感じがした。
デザインもロシニョールらしく悪くない。


NORDICA K11 GS

オーモットが成績を出したとされているノルディカの純GSモデル。
やはり敏感な板のため、ザブザブな雪の中では扱いずらいように感じた。
基礎で使うにはちょっと無理かな・・・
ただ、エッジが食い込むすごさはピカイチだった。自分には乗りこなせない。。。


NORDICA K9 RC

K11をもう少し扱いやすくした大回りモデル。
乗ってみると確かにザブザブ雪でも扱いやすかった。
朝一番のいい斜面で乗ったため、良く感じたのは雪面に貼りつく感じだった事だ。
固いバーンだったらしっかりエッジがかむだろうな。。と思った。


NORDICA K9 SLC

K9 RCの小回り用モデル。
これはいい!こちらもやはり雪面に貼りつく感じがあり、なおかつしなやかさもある。
今年の技術選チャンプが主に使用した板だ。ただ、ちょっと中身はちがったらしいが・・・
今年の試乗会で一番雪面に食い込む感じがした板だった。固い斜面は調子いいだろうな〜〜〜
小回り用だが、大回りでも十分に使える。RCよりもかえりがいい板だった。
ただデザインがちょっと・・・って感じかな。。


OGASAKA TRIUN−G

センターの位置を変えてターン導入をしやすくしたらしい。
感覚的には非常にいい。GS系の板だが基礎にもつかえそうな感じがする。
去年の試乗会ではトライアンが一番タイムが良かったので、これを買えば去年よりGSのタイム出るかもな。。。
迷うのが長さ。この板1本でオールラウンドに使うのであれば175。小回り用にもう一本買うなら180。
う〜〜〜んってところでしょうか。
デザインも去年に比べるとまあまあかな。。
オープン価格になっていないため販売価格は高いが割引が結構きくので、他の板とそう値段は変わらない。


OGASAKA TRIUN−S

SLモデル。Gよりもサイドカーブがちょっときついのかな。。
小回りをすると感覚的にはよい。が特に目立ったところがなかった感じがする。
これまた固い斜面で滑ってみて本当の性能を知りたいところだな・・・


OGASAKA KS−α

基礎モデル。Gと同じような感覚で乗れる。
ただ、Gよりも少し柔らかい感じがする。固い斜面ではGとの差がもっと解りやすいのかもしれない。
全体的なバランスは良く。回りの人達の感じを聞いても良かったみたいだ。
女性でも長さが合えば使える板だろう。
癖がなくオールラウンドで使える板かもしれない。

戻る